亀寿姫もだいぶ成長しました

2015-09-19_183356

現状の亀寿姫はこんな感じです。仁義八行はすんなり付きましたが、弓妖陣の付与に、極の佐竹義宣を6枚溶かしました。ほぼ無課金に近いのに、無理して上位スキルを狙うから、遅々として進展しないという有様です。

スキル構成には満足

極の佐竹義宣は弓妖陣と早合組撃ちの2面待ちが可能です。この辺に書いてあります。

ググれじゃねえよ。いまさら聞けないIXAの合成講座
今日こそは孫六!アンタを倒す!てぇい!秘技!鉄砲術 蛍!!パンパン!フン、まだまだ甘い!八咫の構え!!うわっ!覚えてろよ!腕を上げて出直すだ...

ついでに亀寿姫関連の記事をリンクしておきます。

亀寿姫、すくすく成長中!
久しぶりに亀寿姫の成長状況を書きます。高性能な防御カードなので、しっかりと育てたいと思っていました。性能や関連記事は下のふたつです。仁義八行...
亀寿姫を強化中
亀寿姫を強化しています。ランクは5を目指し、弓砲対応できるスキル付与を目指してます。今回のイベントで小姓の応援ランク2のLv20が1枚手に入...
亀寿姫の現状
ランクも5になり、初期スキルと仁義八行はレベル10まで上げました。3つ目のスキルは弓砲方陣を狙っていましたが、馬砲、槍砲ばかり付与されるので...

弓妖陣より早合組撃ちのほうが、レベル10で比べると発動5%、効果1%上ですが、大差ないです。もちろん、早合組撃ちのほうが強いんですが、発動5%くらいだとあまり差は感じないですね。

これが発動いっしょで、効果が5%違ってくると話は違ってくるかな。ただまあ、1%効果も弓妖陣より早合組撃ちのほうが高いから、スキル的には強いですよね。

逆に弓妖陣は25-39で、槍にも対応しているのが強みですね。これで亀寿姫は弓部隊から焙烙部隊という王道な使い方の他に、槍砲混成部隊でも使えます。これが有効的な部隊かといわれたら、う~んですが、余った兵でも突っ込めるのは気分的に悪くはない。

すでに一軍です

弓妖陣は未完成ですが、既にレベル10の真田丸より強いため、初期スキルの爆発力とも合わせて余裕で一軍入りですね。というよりも、私の場合は3つ目の追加スキルは方陣レベル5が多いため、明確に亀寿姫は手持ちで上位です。

私の1康が槍砲防なので、相方にピッタリかもしれません。

2015-07-31_170151

3期くらい前から全然成長しない1康。

ケンタッキー先生「まるで成長していない…!」

まあ、スキルはともかく限界突破してるから無理いうなって話ですかね。1康も亀寿姫も、低コストで抜群の初期スキルを持っているので、低コスト部隊の割には強い部隊が作れる気がします。

新しい章で武士がパワーアップしているので、統率的に最高ではないものの、武士部隊でもいい気がしますね。ああ、すみません優柔不断なものでして…。

亀寿姫の今後

もちろん、まだまだレベルとスキルレベルが未完成なので、上げていきますよ。でも銅銭がないのが辛いです。スキルレベルは8はともかく、9と10が難易度跳ね上がりですよね。

他にも鍛えたい武将がいるのに、全然強化できない状態が続いています。生産さえ整えば、空き地凸のランクアップはそれほどむずかしくないので、他の鍛えたいカードはまずはランクをあげようかな。

スポンサーリンク
レスポンシブ
レスポンシブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
レスポンシブ