かんぱに 超初心者向けの強くなるためにすべきこと

かんぱにガールズ(以下かんぱに)は対人要素はないし競い合うコンテンツも弱い上に、オート戦闘なので、のんびり、まったり遊べます。

そうはいっても、最低限の強さや施設の拡張がないと、各種キャンペーンやイベントで実装されるクエストを快適にこなすことができません。

ということで、今からかんぱにを遊び始めた人がやっておくと良いことや、覚えておくと良い知識を適当に書いていきます。また、4年も続いているゲームだから「今から遊んでも新規は付いていけないんじゃ?」という点にも触れてみます。

今から始めても余裕で楽しめる

このかんぱにというゲーム、ちょっとエッチな要素があるだけのゲームに思えるかもしれません。よくあるソシャゲ、ブラゲに見えるかもしれません。

確かにちょっとエッチですし、よくあるソシャゲですしブラゲです。しかし、ゲーム内の8割以上のクエストや戦闘は、ある程度の強さを持つキャラクターがひとりふたりいれば十分だし、その中で難しいものでも5人いれば事足ります。しかも最高レアリティである☆5は必要ありません。

そのある程度の強さというのも、今から始めても、そして一日数回の片手間くらいでも、十分に到達できるものなのです。

また、このゲームはインフレの抑制が見事で、初期に実装された☆5(最高レア)のキャラクターが未だにトップクラスで活躍できます。もちろん、更新型のゲームなので少しずつ実装される武器や防具が強くなっていきますが、昔に実装された☆5用に新武器が新規で用意されることも多々あり、キャラクターを使い捨てるゲームが多い中、ちょっと驚きのレベルです。

このことは、最初期に始めた初期☆5持ちのプレイヤーが数年ぶりに復帰したとしても、未だにちょっとしたプレーで、トップクラスの力を持つキャラクターがいる部隊で遊べることを意味します。

今から始めても、数年ぶりに復帰しても、ふつうに遊んでいけるのがかんぱにというゲーム。そんなかんぱにで、イベントを楽しんだり、ちょっとした戦闘に勝つためにすることや知っておくべきことはどんなことなのでしょうか

メインストーリーを攻略していこう

かんぱにはコラボをやることもあるし、~周年で盛り上げようとするため、これらが行われている期間内に経験値やアイテムドロップが美味しいクエストが用意されます。

何を隠そう、私も3周年の夢幻の黒封筒に釣られて始めたクチでした。しかし、始めたばかりだとキャラクターは少ないしレベルは低いし、クエストを受注するときに必要となるパンも少ないし、うまみを満足に受けることができなかったんです。

おいしい上位のクエストをクリアするために頑張ってレベルを上げたものの、そこでまた大きくブレーキがかかります。そうです。かんぱにには社員(自分のキャラクター)を昇進させるシステムが用意されており、昇進させないとそれ以上、キャラクターが強くならないのです。

メインストーリーの1部クリアがキャラクター強化の鍵

昇進機能を解放するためには条件があります。これを知らないとちょっとむずかしいクエストがクリアできなくなったり、クリアできても時間がかかるようになります。最悪、経験値を無駄にすることになります(育たなくなったキャラでもその時点では強いほうなのでクエストクリアのために起用することもあるから)。

イベントやキャンペーンの美味いクエストは確かにこなしたほうが良いです。でも、最低限、メインストーリーの1部をすべてクリアすることも同時進行で進めていきましょう。なぜなら、メインストーリーの1部クリアが昇進機能が使えるようになる条件だからです

*条件が変わりました。次の段落へ追記しています。

昇進に関する追記

部長実装のアップデートで、昇進の条件が緩和されました。

・昇進の開放条件が「昇進可能なレベルに到達した社員が1人以上存在するとき」に変更されます。

※★1~★4の社員はレベル90、★5の社員はレベル99で昇進可能です。

これで昇進に関してはずいぶんと楽になりました。

数多の人物が織りなすストーリーはかんぱにの持ち味

幸いなことにかんぱにはストーリーがウリのひとつなので、楽しんでクリアできるかもしれません。それに、クリアしていくとシャインストーン(ブラウザ版で以下、石)を報酬で手に入れることができるので、石を使った強化や拡張に余裕が生まれます。

1部10章で構成されており、章ごとに複数のクエストが用意されている。意外とボリュームがあるので少しずつ進めておきたい。

メインストーリー内では敵部隊との戦闘が行われるので、勝てないことがあるかもしれない。その場合、イベントやキャンペーンで育成に適したクエストがあればそちらを優先したり、新しく実装されたデイリークエストに育成用のものがないかチェックし、キャラクターを鍛えてから再挑戦しよう。

装備を作るのに必要なレシピや素材が集まる

メインストーリーの各クエストでは、装備を作るのに必要なレシピや素材が手に入ります。それらをもとに武器や防具、アクセサリーを作ってキャラクターに装備させます。

RPGではおなじみですが、装備を作るのにレシピが必要な点がちょっとわずらわしいかもしれません。お目当てのレシピが手に入るかは運なので、何度も同じクエストに通わなければならない場合もあります。ただ、一度レシピを得たらずっと使い続けられます(永続)。

プチまとめ:社員を昇進させるためにはメインストーリーの1部をクリアする必要がある。メインストーリーをクリアしていくと、ショップで便利なアイテムや機能拡張に使える石を報酬でゲットできる。装備品を作るためのレシピや素材が手に入る。

キャラクターストーリーをクリアする

キャラクターが社員として入社すると、メインストーリーとは別に、キャラクターストーリーを読めるようになります。そのキャラクターが主役となる物語ですね。ストーリー内では戦闘があり、運が良ければそのキャラクター専用装備のレシピが手に入ります。

そのレシピで作成した武器・防具は特別な力を持ちます。

  • 専用武器には戦闘における独自の専用スキル(☆3以上のキャラクター)
  • 専用防具にはパワーアップ用の輝章スロット2つ(通常は1スロット)

特に☆5キャラクターの強さの源は専用武器にあるといえるほど強力で、メインストーリーやイベントなどで入手できるレシピから作成できる武器とは格が違います。

もちろん、専用武器を持った☆5以外でもしっかりとキャラクターを育成すれば、大体のクエストはクリアできるので、各種イベントやキャンペーンが楽しめないわけではありません。

それでも専用武器を持った☆5がいると、むずかしいクエストもクリアできるようになるので、入手した際には積極的に専用武器を作ると良いでしょう。

ただし、作成した装備品すべてが特別な力を有するわけではありません。ちょっとした条件が必要ですが、これについては「施設 装備開発」の項目に記載します。

プチまとめ:キャラクター専用のストーリーで手に入る装備レシピで専用装備が作れるようになる。

キャラクターの2大成長+α

キャラクターはレベルを上げるとステータスが上昇し、強くなります。ただし、そのレベルを上げるために制限されているものがあるので、より強くなるためには「ある2つのこと」をこなす必要があります。

それが

  • クラスアップ
  • 昇進

です。

クラスアップさせる

まずは兎にも角にもクラスアップです。社員を一定レベルまで高めるとクラスアップできますが、逆を言うとクラスアップしなければそれ以上にレベルを強化することができません。

クラスが複数(クラスチェンジ)あるようなプレイヤーを惑わせるというものではありませんので、積極的にクラスアップさせましょう。

クラスアップに必要なアイテム(かけらや原石、結晶などは)デイリークエストを中心にさまざまなクエストで手に入ります。

昇進させる

限界までクラスアップし、さらに限界までレベルを高めると昇進させることができます。☆5はレベル99まで上げる、☆4以下はレベル90まで上げることで昇進可能です。

昇進させるには「昇進バッジ」と「200万ゴールド」が必要になるので、昇進させるキャラクターはある程度選んだほうが良いでしょう。課長に昇進させるのにさらに昇進バッジと200万ゴールド、次長に昇進させるのにさらに…となかなか大変だからです。

ちなみに昇進バッジはショップで石を使うことで購入できますが、急いでなければキャンペーンクエストやイベントクエストで低確率ながらドロップすることもあるので、それを狙うのも手です(もちろん、昇進バッジ自体が落ちないクエストも多いので必要なら買ったほうが良い)。

引き継ぎによる覚醒

同じキャラクターを引き継ぎ(いわゆる合成)すると、覚醒させてステータスの高めることができます。しかし、クラスアップや昇進に比べると、あくまでもおまけです。

かんぱには最高レアリティを比較的簡単に入手できますが、それでも複数集めるのは難しいものです。複数集めて5覚醒(フル覚醒)させてもステータスの上昇ボーナスはこの程度のもの(☆5は上昇値が☆4以下より高いにも関わらずこの程度)。

むずかしい話になるので省きますが、無視できないメリットを得られるクラスもあります。しかし、覚醒は基本的にはおまけだと思って余裕があったら狙ってみるくらいにしましょう。

ちなみに☆4をフル覚醒させるとステータスは無覚醒の☆5水準まで高くなります。ただし、専用武器の性能差は埋まらないので、基本的には☆5のほうが優秀です。

プチまとめ:キャラクターはクラスアップすることでレベルを更に上げることができる。限界までクラスアップすると昇進させてさらに強化できる。覚醒はオマケで優先順位は低い。

施設を充実させる

かんぱには一応、傭兵会社なので、相応の設備施設が用意されています。ただし、初期の状態の施設はないよりマシ程度のものが多く、拡張したほうが快適に遊べます。

装備開発室

装備開発室は社員が装備する武器や防具、アクセサリーを作成する施設です。施設レベルを上げると作った装備にオプションが付きやすくなります。

オプションとはSTRや回避、クリティカルといったステータスに補正される値のことで、作られた装備品には0~3個付与されます。

ただし、もっとも重要な装備の成功率(なし、+1~4などのプラス値)はアップしません。そのため、資源を使って装備開発室を拡張する優先度は高くないです(拡張中は作成もできないので尚更)。

たとえば、専用武器が専用スキルを発揮するには+3の成功品、専用防具が輝章スロット2つ備えるには+2以上の成功品が必要です。装備開発室のレベルを上げても、プラス値が付きやすくなるということはないです。

目指せ+3の専用武器 でもどうやって作るの?

これらを作りたい場合、素打ちだとまず+3の成功品はできないので、ウェポンハンマーや職業別ハンマーを使用してから作成しましょう。なかなかできるものではありませんが、数をこなすと装備ごと設定された「練度」レベルが上昇していきます。

練度が上がるとプラス値が付きやすくなります。この練度も装備開発室のレベルで上がりやすくなるということもなく、同じ装備をひたすら作ることで上がるので覚えておくと良いでしょう。

イベントやキャンペーンの中には、さらにプラス値が付きやすくなるハンマー(専用武器や専用防具の成功確率が高まる各種EPハンマー、ごくごく稀に+3確定ハンマーや+2以上確定ハンマー、)が手に入るものもあるので、すぐに必要ではないキャラクターたちの装備はまとめて作成するのも手です。

資材管理部

クエスト受注に必要なパンの生産や、装備品を作成するのに使う資源を生産してくれる施設です。施設レベルを上げると、パンや資源の所有上限値が増えます。また、時間あたり(3分)の回復量も増加します。

しかし回復量の増加は微々たるもので、社員を配属させてこそ持ち味を発揮できるようになります。

ちょっと育てた社員を配属させるだけで目に見えて回復量がアップ(ただし、INT値が激増するイベント装備を使っているので参考程度に)。ちなみにSTRの合計値が資源、INTの合計値がパンの回復量をアップさせます。

昇進させてINTやSTRが高い社員ばかりを配属させるとさらに資源回復量が高まるので、1日に行けるクエスト回数や装備作成回数を増やすことに繋がります。

初めて間もない頃は手持ち無沙汰の社員を配属させておくしかありませんが、頭数が揃ってきたら、「マジシャン」を優先的に配属させましょう。何故なら、マジシャンはINTがもっとも伸びるクラスだからです。パンはクエストをこなすのに必要なので、まずはここを抑えておくと良いでしょう。

社屋

社屋をレベルアップすると所有できるキャラクターの上限数が増えます。また、戦闘中に使用できる社長スキルの種類が増えていきます。

社長スキルは強敵と戦うときに火力や防御力の底上げをしたり、運悪く状態異常やクリティカル攻撃で部隊が崩れたときの立て直しができたりと便利です。

拡張中に社長スキルが使えないということもないので、なるべく拡張しておきたい施設です。部隊がまだまだ育成中で頼りない状態だと、お世話になる機会が多いです。

キャラクター所持の上限数を更に上げたい場合、石を使って拡張します。低レアも所持しておきたいとか、同じキャラクターを複数所持したいのならそれなりに拡張しなければ不便。

部隊数を追加する場合、この社屋では石を消費する方法しかありません。なかなか高いので、必要になったときに購入しましょう。プレースタイルによってはまったく追加する必要がなかったりします。

広報部

雇いたい職を絞ったり、高レアのキャラクターを引きやすくしたりと、人材登用に欠かせない施設です。レベルを上げると「広告フレーズ」と「広告フレーズの文末」の種類を増やせます。

最初のうちは「経験者歓迎」くらい漠然としたものですが、しっかりと拡張すると「弓師急募!」、「侍大募集!!」というように具体的かつ力強い募集ができるようになります。このように募集する職を絞れるようになると、メンテナンス・アップデート毎に変わるPU(ピックアップ)キャラクターとの相乗効果で採用しやすくなります。

たとえば、☆5の剣聖ローズがPUされていた場合、広告フレーズもローズの職に合わせるように「剣士大募集!!」にしておくと、PU効果+広告効果で採用できる確率が高まる、というわけです。このように広告フレーズの拡張は、PUという仕組みがある以上、採用する場合には捨て置けない効果のため、ここは抑えておくと良いでしょう。

また、レベルの高い社員を配置することで高レアリティのキャラクターからの履歴書が届きやすくなるので、余裕があったら配置しておくと良いでしょう。

高レベル社員の配属に関しては、PU+広告フレーズのような確かな違いがあるわけではありません。でも、確率が上がるのは確かなので、「社員登用」時に確認できる確率を参考に、広報部の配属枠を拡張するかどうか決めましょう。

プチまとめ:資源管理部を最優先で拡張し、資材が余っていたら社屋、広報部を拡張する。拡張中は機能制限されるものがあるので気をつける(装備開発ができない、広告内容を変更できない、社員配属を変えられないなど)。

ゴールドが貯まらない

社員を昇進させる段階になると、ゴールド(G)不足に悩むことがあります。どうすれば良いのでしょうか。

宝石を売る

宝石がたくさん落ちるイベントクエストやキャンペーンクエストが実施されていることはよくあります。装備開発に必要なのですべてを売却するわけにはいきませんが、余っているだけだと無意味なものなので、売却してしまうのも手です。

銀貨を売る

デイリーミッションやクエストで、銀貨袋や銀貨の山が入手できることもあります。また、銀貨の山は石を使ってショップにて購入することも可能なので、どうしても欲しい場合は急場をしのぐ意味で購入するのもひとつの方法です。

ちなみにプレーを続けていくとお金は余るようになります(クエスト周回で宝石が余ってくるので売却してゴールドに困らなくなる)。

プチまとめ:余った宝石を売ったり、銀貨系アイテムを売却する。

☆5キャラクターを手に入れたいときの注意点

このかんぱにというゲームも、レアリティでキャラクターが分けられていて最高レアリティの☆5が基本的に強いです。だから☆5キャラクターを集めたくなる気持ちはわかります。

でも、勢いに任せて課金して社員を採用していくと後悔するかもしれません。

  • 広報部を拡張しきってないと確率やターゲット選択面で不利
  • ポストがないと☆5キャラクターを採用できる確率が低い
  • 毎日1回、無料で石10個消費で引くのと同等の社員採用ができる
  • イベントやキャンペーンで社員採用できるアイテムが手に入る
  • コスパが良い限定品や日替わり品がショップに並ぶことがある
  • 単に手に入れただけだとそれほど強くはない

軽く一つずつ説明していきますね。広報部に関しては上のほうに書いたことと被りますが、要するに広報部の配属枠を拡張し鍛え上げた社員を配属したり、レベルを上げて広告フレーズを選定できないと、☆5キャラクターを引き当てにくいんです。今は確率が細かく公表されているので見比べてみると良いでしょう。確率はルカの「社長♪履歴書が届いているよっ」という社員採用の場から確率公表の場へ移動できます。

続いてポスト。採用の基本でもっとも需要なのがポストの存在です。ポストは高レアリティのキャラクターの出現確率を高めてくれるもので、これを使っているのといないのとでは天と地ほど違うんです。一般的に出回るものの中でよく使うことになるのが「金の受付ポスト」です。

☆5キャラクターはこの金の受付ポストを使ったとしてもなかなか採用できるものではありません。それなのに金の受付ポストどころか銀の受付ポストすら使用しないで、いわゆる素引きを勢いに任せて行った場合、得られるのは後悔と低レアリティのキャラクターたちだけでしょう。

そして毎日引ける履歴書。このかんぱに、毎日1回、いわゆる有料ガチャと同等のものができます。1ヶ月、ログインして採用を行っていくだけで、石300個分相当のキャラクターを入手できるのです。当然、有料のものと同じなので☆5キャラクターが手に入ることもあります。

お次はイベントやキャンペーン。面白いことにこのゲーム、各種イベントやキャンペーンで、有料ガチャと同等の「妖精の甘酒」や☆3以上を確定で採用できる「妖精の黒封筒」を筆頭に、☆4や☆5だけ引ける封筒や、キャラクターそのものをドロップするクエストなど、☆5キャラクターを手に入れる機会はゲーム内で無数に用意され続けています。

また、キャラクターを採用する封筒系のアイテムは、お得なセット販売や日替わりの特価品としてイベントやキャンペーンに合わせてショップにて販売されることもあるので、課金して社員登用したい場合にお得だったりします。

もう一つ重要なのが、☆5キャラクターだったとしても、入手した段階では素のスペックが高いだけという点です。最高レアリティの威厳を見せるためには、その☆5キャラクター独自の戦闘スキルを繰り出すために鍛え上げた専用武器(+3の成功品)を装備させる必要があるのです。かんぱにの☆5キャラクターが強いのは、専用武器から繰り出せる技が強烈だからです。

もちろんステータスそのものも☆4以下のキャラクターより高いのですが、それだけでは大した差に繋がらないのがこのゲーム。噛み砕いて言うと「汎用武器を持った数人の☆5よりも専用武器を持った一人の☆5」です。最初に一気に課金して☆5を揃えても+3付きの専用武器を用意できなければ大して強い部隊にならないのです。

それでも「そんなの気にしねぇいますぐほしいんだ!」という場合には止めはしませんが、無課金で石の入手が限られていたり、微課金でできるだけ美味しいところだけ頂きたいという思いがあるのなら、焦らずチャンスを待ったほうが良いです。5の入手の機会はそれなりに用意されていますから、少しずつ揃えていきながら専用武器を作ってあげてじっくり部隊を強化していきましょう。

装備は何を作ればいいの?

たくさんの種類の武器・防具・アクセが実装されています。初心者だと何を作っていいのか分からないかもしれません。

まず、武器はメインストーリーをクリアしていく過程で手に入れたレシピで適当に作っていきましょう。これらは繋ぎに過ぎないので、無理に集めることはないです。可能な限りキャラクターストーリーをクリアして、専用武器を作りましょう(特に☆5)。

防具もメインストーリー内で手に入れたレシピをもとに作っていきます。防具に関してもイベント産の防具が優秀なので繋ぎに過ぎませんが、いつイベント産の防具が手に入るかわかりません。なので武器よりは使う期間が長いかもしれないですね。どんな防具が良いかは攻略Wikiのこのページを参考にすると良いでしょう。

EP2が実装されているキャラクターは専用防具を作れるので、そちらを優先しても良いでしょう(こちらもイベント産の防具に押されているものの、性能面や拡張性で優秀ではある)。

アクセもとりあえず作れるものを作ってスロットを埋めておくと良いでしょう。防具同様にイベント産のアクセが優秀で、しかも防具よりも頻繁に新しいイベントアクセが実装されます。とはいえ、どのようなアクセがいつ実装されるかはわからないので、以下のアクセを作っておくと良いでしょう。

  • 轟震の指輪…命中・クリティカル・回避を高める
  • 希望の腕輪…物攻と物防を高める
  • ホーリーペンダント…魔攻と魔防を高める
スポンサーリンク
レスポンシブ
レスポンシブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
レスポンシブ