
simplu27 / Pixabay
ほそぼそと続けている当ブログですが、運営して3ヶ月が経ったようです。早かったような短かったような。アクセスはボチボチといったところですね。
エイジングフィルターは外れたのか
先月と比べると多少はアクセスが増えています。というよりも毎月着実に増えている傾向です。主にIXA関係のアクセスが多いのですが、プラグイン関係のアクセスも多いですね。
最近はドグマオンラインの影響かドグマの記事も少しだけアクセスがあるようですが、やはりIXA記事の数が多いだけあってIXA中心のアクセスに偏っています。
で、エイジングフィルターはこれでもう外れているのかな~と思っていて、なぜ疑問のままかというと、サーチコンソールの検索順位で見てもわかりにくいんですよね。
上位表示されているキーワードもあれば、多くは2~3ページ目以降の順位だったり。上位表示といってもトップ3に食い込んでいる記事は皆無だし、わかりにくい。
コンテンツの完成度が低いといわれればそれまでですが、そこそこ滞在時間もあるようなので、これだけ書いたらひとつやふたつが1位に君臨しても良さそうなもんですけどね。ロングテールキーワードで攻めているわけだし。
やっぱりエイジングフィルター中かな
以前もゲーム系のサイトをいくつも運営していた経験があるのですが、どのサイトもこんなもんじゃなかったです。5~20倍くらいはあったはず。
いくらそれらのゲーム系サイトがコンシューマーゲームで、IXAは下火のブラゲーだとしてもアクセスに差がありすぎる。
現在の一日あたりのユニークアクセスは25~50くらい。昔に比べて無料ブログがあるからアクセスが散っているんだろうという意見もあるでしょうが、そんなことをいったら、昔に比べてモバイル系の性能向上も著しいし、もっと閲覧者だって閲覧時間だって増えてるんじゃないの?
閲覧者が増えれば単純に母数が増えてるからアクセスが増えるし、閲覧時間が増えてるならひとつふたつ見ていたのが、2つ3つ見るようになるわけです。
なんて書いてても結局神(Google)のみぞ知るですね。
更新頻度を落とします
それと更新頻度を落とします、というかすでに落ちていますね。けっこう自分の武将紹介を中心にコンテンツを水増ししてきましたが、それが尽きてきています。
もっとアクセスが多くなったらやる気が戻るかもしれませんが、アクセスがあったとしても何を書いていいやらわかりません。
実はちょこちょこモンスターストライクやぷよぷよクエストを遊んでいたので、記事を書こうかと思ったりもしましたが、すぐに飽きてしまいました。
結局、今遊んでいるのはIXAだけですね。PS3もほとんど電源を入れていないです。インファマスだってオープンワールドゲームも少しやりましたが、なぜか1時間ほどで飽きてしまった。
私はオープンワールドゲームが合わないのかもしれない。でもドラゴンズドグマは楽しいんだよなーああいうクオリティのオープンワールドゲームが量産されればいいのにな。
っと、いつものように脱線しましたが、これにて失礼します。